こんにちは、ウェス@ブログ初心者です。
前回せっかくGoogleアカウントを取得したので、今回はGoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールをそれぞれ登録設定してみたいと思います。
GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールが簡単にWordpressへ設定出来るようにするためのプラグインのインストールと設定もご紹介します。
アナリティクスとサーチコンソールとAll in One SEO Packを設定してみる
Googleアナリティクス
Googleアナリティクスにアクセスする

Googleアナリティクスへは、Googleで「アナリティクス」と検索すれば、上位に表示されますので、そちらよりアクセスしてください。

アナリティクスへアクセスしたら、「登録」をクリックしてください。
サイト情報を入力する

アカウント名 | サイト名などわかりやすいものを入力してください。 |
---|---|
ウェブサイトの名前 | サイト名などわかりやすいものを入力してください。 |
ウェブサイトのURL | 取得した独自ドメイン・ブログのURLを入力してください。 httpsかhttpを選択する必要はあります。 |
業種 | Googleがしているする業種をプルダウンより選択してください。 合うものがない場合は一番下にある「その他」を選んでください。 |
レポートのタイムゾーン | 日本国内でブログを運営している場合は「日本」を選択してください。 海外からまたは海外向けにブログを運営している場合はターゲットとなる国を選択してください。 |
データ共有設定 | こちらのチェック項目はすべてチェックしておいて問題ないと思います。 |
規約に同意する

登録完了

トラッキングIDを控える

登録完了後に表示されている、トラッキングIDは後ほど使いますので、控えておいてください。
Googleサーチコンソール
Googleサーチコンソールにアクセスする

Googleサーチコンソールへは、Googleで「サーチコンソール」と検索すれば、上位に表示されますので、そちらよりアクセスしてください。

サーチコンソールへアクセスしたら、「今すぐ開始」をクリックしてください。
サイト情報を入力する

サイトURLを入力する画面になりますので、サイト・ブログURLを入力してください。
所有権の確認をする

サイトの所有権を確認する画面になります。
いくつかの方法が選択できますが、今回はHTMLタグを使った所有権の確認をご説明致します。
HTMLタグをコピーする

HTMLタグを選択するとタグが表示されます。
すべてをコピーせず、タグ内の「content=””」内の文字列をコピーしてください。
一旦サーチコンソールでの作業を画面は閉じずに中断していただき、Wordpressの管理画面にアクセスしてください。
All in One SEO Pack

All in One SEO Packをインストールする

WordPressにログインをして、左メニューから「プラングイン>新規」を選択してください。

画面右上にあるキーワード検索窓に「All in One SEO Pack」と入力してください。
そうすると自動で「All in One SEO Pack」が表示されますので、「今すぐインストール」をクリックしてインストールを完了させてください。
インストールが完了すると「有効化」とボタンが変わりますので、クリックして有効化としてください。

プラグインを有効化すると上記のような画面が表示されます。
左下にある「一般設定を続ける」をクリックして設定画面に移動します。
All in One SEO Packにアナリティクスの設定を行う

一般設定画面はこちらのようになります。
ページを下がっていくとアナリティクスの設定項目があります。

こちらがアナリティクス設定項目となります、こちらに先ほどコピーをしたアナリティクスのトラッキングIDを入力します。

入力が済んだら、サーチコンソールの設定を行います。
All in One SEO Packにサーチコンソールの設定を行う
同じく一般設定画面にあるサーチコンソールの設定項目に

先ほどサーチコンソールの登録時にコピーしたHTMLタグを入力してください。

入力が完了しましたら、ページ上部または下部にある「設定を更新」をクリックして設定を完了してください。
アナリティクスについては以上で設定が完了となります。
サーチコンソールの設定がまだ完了していないのでご説明致します。
Googleサーチコンソールの設定を完了させる

サーチコンソールの設定画面に戻って、HTMLタグの設定が完了したので「確認」ボタンをクリックします。

所有権の確認が完了するとこのような表示となります。
以上で、Googleアナリティクス・Googleサーチコンソール・All in One SEO Packの初期的な設定は完了となります。
また機会があれば、それぞれの細かい使い方などをご紹介できればと思います。
それではウェス@ブログ初心者でした。