Wordpress

WordPressビギナー向け!はじめてのWordPressサーバー選びからインストールまで

こんにちは、ウェス@ブログ初心者です。
今回はこれからWordpressでブログをはじめてみようと思っているWordpressビギナー向けにWordpressに最適なサーバー選びからWordpressのインストールまでをご紹介したいと思います。

WordPressとはどんなもの?

WordPressとは?

WordPressとは、ブログやホームページを作成するソフトウェアです。
調べてみると世界中のWebサイトの1/3はWordpressで作られていると言われています。

WordPressの特徴

WordPressは、誰もが利用できるオープンソースということが最大の特徴です。

  • オープンソースなのでWordpressを使うことに使用料など料金がかからない
  • 多くの開発者によって進化し続ける
  • 同じく多くの開発者による拡張機能が増え続ける
  • 利用者が多いので使い方を掲載しているサイトが多い

WordPressは、オープンソースだからこそのメリットが多いのではないでしょうか

WordPressを使うのに何が必要?

それでは、実際にWordpressを使うにあたってなにが必要になるのでしょうか?

  • WordPressを設置(インストール)するためのサーバー
    (レンタルサーバーを借りるのが主流)
  • ドメインの取得
    (google.co.jpやyahoo.co.jpのようなネット上の住所)

サーバーはどこを利用すればいい?

サーバーには有料・無料と検索すると色々ありますが、今回は無料サーバーはオススメしません。

無料サーバーをオススメしない理由として

  • いつ終了するかわからない
    (突然サービスが提供されなくなる可能性がある)
  • 広告が表示される
    (無料でサーバーを提供する代わりに貸主は広告配信を行う)

今回の記事でご紹介するのサーバーは、ウェスのアレコレでも使用しているwpXというサーバーです。
Wordpressに特化したレンタルサーバーで、高速性や機能性などに優れたWordpress専用のレンタルサーバーでビギナー向けとなっています。
クラウドタイプ・レンタルサーバータイプと用意がありますが、まずビギナー向けにWordpressをはじめてみるという場合は、クラウドタイプのグレードAというプランが月額500円となっているのでオススメです。
ゆくゆくは複数のWordpressを運用していきたいと考えている場合は、クラウドタイプではなくレンタルサーバータイプをオススメします。
ウェスのアレコレはwpXのレンタルサーバータイプで運営しています。

ドメインの取得はどうすればいい?

ドメインとはインターネット上の「住所」です。実際にインターネット上でコンピュータを特定しているのは「123.45.67.89」といったIPアドレスですが、ドメインを設定することでIPアドレスを覚えていなくても特定のコンピュータへアクセスしやすくすることができます。
お名前.comより

ドメインの取得はレジストラを通じて行います。
レジストラは簡単に言うと、ドメインの代理店です。
エックスドメインムームードメインお名前.comなどがあります。
それぞれ独自にセールなどを行っており、安く入手できるドメインがあったりするので「.com」「.net」など希望がある場合は探してみてください。

レンタルサーバーを借りて、ドメインの取得が出来た!
じゃあ、次はWordpressのインストールと思うかもしれませんが、どの前にドメインをサーバーに設定する必要があります。
サーバー側が発行するDNSアドレスをドメインに設定しないと、せっかくサーバーを借りてドメインを取得しても意味がありません。
詳しくはご利用のレンタルサーバーまたはレジストラで確認してください。

WordPressのインストール方法は?

サーバーにドメインの設定が出来たら、いよいよWordpressのインストールです。
今回紹介したwpXでは、ビギナー向けに3~4クリックくらいでインストールが完了する簡単インストール機能が備わっています。
他にもビギナー向けにWordpressがインストール出来る機能を持ったレンタルサーバーはあります。
また別の機会にビギナー向けにWordpressを簡単にインストール出来るサーバーを紹介していきます。

WordPressの初期設定は?

WordPressビギナー向けに最低限やるべき初期設定を紹介しているのでこちらを参考にしてください。

http://w-es.jp/wordpress-beginner-setting/

プラグインってなに?

プラグインとは、Wordpressの基本機能にない機能を追加することが出来る拡張プログラムのことを言います。
例えば、お問い合わせ機能やアンケート機能など自分で作ることが難しい機能をプラグインを使うことで簡単に導入することが出来ます。
ビギナー向けに最初に最低限入れるべきプラグインを紹介しています。

http://w-es.jp/wordpress-beginner-plugin/

テーマってなに?

テーマとは、Wordpressの見た目となるデザインのことを言います。
テーマには有料・無料とありますので、好みに応じて選択してもらえればと思います。
オススメテーマなど追ってご紹介していく予定です。
ランディングページ用のテーマについて紹介しているので参考にどうぞ。

http://w-es.jp/wordpress-landingpage-theme/

http://w-es.jp/wordpress-theme-oops/